ミュージカル鉄鼠の檻2回目の観劇でした。今日は京極先生と主演の御三方、脚本演出の板垣さんのアフタートークがありました。やっぱりミュージカルって初見の体験を経た上での"""2回目"""が最高に「「「良さ」」」で殴られる。ずっとゾクゾクして最高だった。
2023年2月のるろ剣webオンリーから一年半、今度はリアルで!サークル参加!と思うとまた高揚と緊張で胸がはち切れそう〜!
浅草るろうに剣心祭、ほんとうに楽しかった!感謝の気持ちでいっぱいです。
京極夏彦先生の『了巷説百物語』が今日発売日だ!と思っていま仕事帰りに本屋に寄ったら売り切れてた!!うおー!手にできず残念だけど売れ行きの勢いが良いのは喜ばしいのと近くに同志がいるんだと思うと嬉しい。明日以降で購入しよう。
その上で、薫という今一番大切なものを失ったあと緩やかな自死を遂げようとしていた剣心が、それでもやっぱり助けを求める小さな声に反応して立ち上がるところが本当に本当に大好き。これを経た上で一緒に居るのが最高すぎ。 #る
「仏や修羅になる必要はない」ってあの一連の比古師匠の言葉が全部言ってくれてる。人間であれ。自惚れるな。生きろ。って剣心に語りかけてくれている。 #る
「自分はまだ死ぬわけにはいかない」と思う意志の根っこにあなたがいる。その気持ちがどんなときも力強い一歩をあゆませてくれる。互いにそんな存在である剣心と薫がやっぱりめちゃくちゃ良い。 #る
ミュージカル「鉄鼠の檻」初日おめでとうございます!観劇してきました。
大好きな京極夏彦先生の作品で、るろミュの音楽を作られていた和田俊輔さんが作曲・音楽監督ということでずっと楽しみにしていた。音と言葉の洪水。
全体としてめちゃくちゃよかったし情報量で殴ってくる感じも最後ヘロヘロになれてよかった。
説明セリフを歌いまくる感じ。
京極堂こと中禅寺秋彦役の小西さんも空気感よかったな〜!
惜しむらくは榎木津礼二郎。ビスクドールのような顔立ちは合ってるかもしれないけどタッパがもう少し欲しかった。どうしても舞台だと他の人と並んだ時のシルエットもめちゃくちゃ大事だな。
畳む
また2回目のチケットを取ってるので次も楽しみだ〜!
大好きな京極夏彦先生の作品で、るろミュの音楽を作られていた和田俊輔さんが作曲・音楽監督ということでずっと楽しみにしていた。音と言葉の洪水。
全体としてめちゃくちゃよかったし情報量で殴ってくる感じも最後ヘロヘロになれてよかった。
説明セリフを歌いまくる感じ。
京極堂こと中禅寺秋彦役の小西さんも空気感よかったな〜!
惜しむらくは榎木津礼二郎。ビスクドールのような顔立ちは合ってるかもしれないけどタッパがもう少し欲しかった。どうしても舞台だと他の人と並んだ時のシルエットもめちゃくちゃ大事だな。
畳む
また2回目のチケットを取ってるので次も楽しみだ〜!
『転がる姉弟』が全話無料で読める〜!面白くて大好きな作品です。よろしければぜひ!
転がる姉弟
転がる姉弟
アニメ版ダンジョン飯1stOP曲ってBUMP OF CHICKENだったんだー!聴こえた瞬間ブワッとなった。初めて聴いたけどやっぱり特徴的なメロディーと声すぎる。好き。原作は全部読んでるんだけどアニメ版もいいな。
宿坊内は電波がほとんど繋がらないので起床して外に出ることで久々にインターネットに接続できた。今から恐山菩提寺の地蔵殿で朝のお勤めです。
本日は恐山菩提寺の宿坊に泊まる予定でめちゃくちゃワクワクしている!恐山にはソーセージにされた肉片の鬼太郎も治療してくれる妖怪病院がある(ない)。
30箇所ほど蚊に刺されて かゆすぎる
初日感想で榎木津の身長にちょっとした違和感を述べてたけどそんなの吹き飛ぶ東京千穐楽でした。
一列目の衝撃やばいですね……中禅寺の睨み(だけど優しい)がマジで大好きなんですが、一列目で迫り来るその眼差しに完全に射抜かれました。好き……____