だからるろうに剣心が好きなんだ。巡り巡ってるろうに剣心が好きだと言う気持ちが溢れてくるしい。 #る
時代も人も常に移ろいゆくものだけれど、それでも、だからこそ諦念を抱えながら孤独と優しさに満ちて己の足で立って歩んでいく人が大好きだよ。 #る
生活と郷愁と諸行無常、が、あらゆる好きなものに通底しているかもしれない。 #る
ブルージーな音楽と街中に溶け込み漂う妖怪の映像に心撃ち抜かれて育ってきた。ネオン輝く街の隅で蠢く妖怪の哀愁と仄暗くどこか懐かしい憂いが、ずっと好きだ〜!! #音楽
期日前投票に行ったので焼肉を食べた。
日本で初の選挙は明治23年。この時の選挙権があったのは「満25歳以上で、直接国税を15円以上納めている男性」のみだった(全国民の約1%)。
大正14年に納税要件がなくなり、昭和20年に男女平等の普通選挙となり、平成28年には選挙権年齢が満18歳以上に引き下げとなった。当たり前ではない大事な一票。
日本で初の選挙は明治23年。この時の選挙権があったのは「満25歳以上で、直接国税を15円以上納めている男性」のみだった(全国民の約1%)。
大正14年に納税要件がなくなり、昭和20年に男女平等の普通選挙となり、平成28年には選挙権年齢が満18歳以上に引き下げとなった。当たり前ではない大事な一票。
新刊、11月18日までにご注文いただいた方の分は本日あんしんBOOTHパックにて発送いたしました。到着まで今しばらくお待ちください。
どうぞよろしくお願いいたします!
どうぞよろしくお願いいたします!