2025/07/18 Fri 期日前投票に行ったので焼肉を食べた。日本で初の選挙は明治23年。この時の選挙権があったのは「満25歳以上で、直接国税を15円以上納めている男性」のみだった(全国民の約1%)。大正14年に納税要件がなくなり、昭和20年に男女平等の普通選挙となり、平成28年には選挙権年齢が満18歳以上に引き下げとなった。当たり前ではない大事な一票。
日本で初の選挙は明治23年。この時の選挙権があったのは「満25歳以上で、直接国税を15円以上納めている男性」のみだった(全国民の約1%)。
大正14年に納税要件がなくなり、昭和20年に男女平等の普通選挙となり、平成28年には選挙権年齢が満18歳以上に引き下げとなった。当たり前ではない大事な一票。