日日

今はまず何より文フリ用の原稿の追い込みをしている。
るろうに剣心の原画展、大阪会場行ってきた〜!!!生の原画、やっぱり凄すぎる!!!!!!!!!!

めちゃめちゃ可愛くて原作エピソード詰め込まれてて(ミハルもいる!)素晴らしいカメラワークと演出にBIG KANSYA!!!
木漏れ日とロングショットが好きすぎるな、と今まで描いた絵を見返して再確認した。次いで、朝焼けや夕暮れの時間帯も多い。特にカラー絵となるとそればかり描いてる。
20250324013239-admin.jpeg
むかし描いたらくがき。

「ごめんねヒカリ ぼくカッコ悪いうんこたれなんだ」
「うん、知ってる」
「なんだ」
デジモンアドベンチャー無印の第21話を久しぶりに見たんですが、あの現実世界が歪んでいく感じというか真夏の白昼夢感がマジで好きすぎてゾクゾクしたし最後BGMと演出がやばすぎて何度目か分からない涙を流した。この感覚を今めちゃくちゃ誰かと共有したい。
昨日茨城での仕事を終えて帰る途中、サービスエリアに駐車して配信見てました。第3期制作決定、うれしい!
福岡〜佐賀旅日記、まだ少し描き直したい・書き足したい気もするけどなんとか3月12日中にアップできた!
20250308041808-admin.jpeg
本日3月8日は水木しげる先生のお誕生日です。おめでとうございます!
写真は去年境港で撮ったもの。今年も境港で先生を朗らかに偲びつつお祝いをしてきます。
旅の日記の進捗は福岡80%、佐賀40%、富山0%です。自分で決めた〆切を初っ端から破っていてどうしようもないけど、それでも何もないよりは〆切があった方が私は進めやすいなとなったので!福岡佐賀だけでも3月12日にアップしたいぞ〜!

水木しげる先生の生誕祭に参加するために、明日からしばらく今度は鳥取へ行ってきます。
妖怪の状態で参加するため何日か夜鍋してました。裁縫が得意ではなくヨレヨレだけどなんとかそれっぽくはなったので、境港を楽しんできます。
「チ。」と「メダリスト」、アニメ化に際して音楽が良すぎる。すごく嬉しい。そして同時に、表現は違ってもどちらも原作漫画の時点から"感情の躍動感"が凄まじくて、そこに改めて心動かされている。
特に「チ。」は漫画で読んだ時のセリフの持つ強度と感動の伝播、「メダリスト」はキャラそれぞれの思考と着氷の瞬間がゾクゾクする。

メダリスト主題歌「BOW AND ARROW」のPVに!羽生結弦さん!やばすぎる!
燕の背を越したな、という瞬間の弥彦がいると思うと、こう、すごく堪らない気持ちになる。 #る