タグ「サイトのこと」[22件]
更新:緋村剣心 / 神谷薫 (戴き物)
浅葱さんから2023年と2024年にいただいた誕生日イラストを『戴き物』のページに掲載させていただきました!
本当に、ありがとうございます……!!
桜舞う中で陽だまりのような笑顔の薫殿、春一番が吹き心弾む眩しい瞬間____。
大切なものを眼差す剣心の表情、しんと静まる暗闇の中で光り輝く桜の枝木にそっと添える掌____。
どちらも慈しみと愛おしさが詰まっていて、すごく、心打たれます。
優しくて可愛くて、こぼれ落ちそうなほどの愛で胸がいっぱいになるような、そんな浅葱さんの絵が大好きです。
あらためて素敵な絵をありがとうございました!
#サイトのこと #るろうに剣心 #戴き物
浅葱さんから2023年と2024年にいただいた誕生日イラストを『戴き物』のページに掲載させていただきました!
本当に、ありがとうございます……!!
桜舞う中で陽だまりのような笑顔の薫殿、春一番が吹き心弾む眩しい瞬間____。
大切なものを眼差す剣心の表情、しんと静まる暗闇の中で光り輝く桜の枝木にそっと添える掌____。
どちらも慈しみと愛おしさが詰まっていて、すごく、心打たれます。
優しくて可愛くて、こぼれ落ちそうなほどの愛で胸がいっぱいになるような、そんな浅葱さんの絵が大好きです。
あらためて素敵な絵をありがとうございました!
#サイトのこと #るろうに剣心 #戴き物
更新:TOP絵更新 / 絵のページに「巣篭もり」「うららかな日に」up
炬燵で巣篭もりから春めく散歩道へとTOP絵を更新しました。
明治の炬燵についての記事、すっかり進捗20%のまま書き進められていないけれどまだ諦めてはいない。
明治16年春、桜舞う真昼です。
逆刃刀ではなく木刀。
追記1:最初、倭杖にしようかなとも思ったけど、やっぱり「春に桜」に合わせて木刀の方が自然かな。「春に桜」で持っているのは木刀に見えるんだけど合っているかな。
追記2:「春に桜」→「北海道編」の軸がちゃんと一本で繋がってるとするなら、木刀から倭杖への移行がなんらかのきっかけであったということで、なんか、いいな……(基本的には一本で繋がっていると解釈しているけど、時間経過のズレやキャラデザなど、北海道編を始めるにあたってさらっと色々変わってるので)(先生はキャラの信念はブラさないけどそういう詳細設定部分に関しては"こっちの方が総合的に判断してより良くなる!"と思ったら多少齟齬があっても気にせず変える方を選んでいるのではないかと思っている)。
追記3:完全版の収録順から考えると「新たなる世代へ」→「弥彦の逆刃刀」→「春に桜」→「北海道編」という順番でいいと思うんだけど、「弥彦の逆刃刀」で持っているのは木刀でも倭杖でもなさそう??なんだろうこれ。
この絵を描いていた最後の方はずっとメリットのCM版「幸福論」をひたすら流していた。
#サイトのこと #作品のこと #るろうに剣心
炬燵で巣篭もりから春めく散歩道へとTOP絵を更新しました。
明治の炬燵についての記事、すっかり進捗20%のまま書き進められていないけれどまだ諦めてはいない。
明治16年春、桜舞う真昼です。
逆刃刀ではなく木刀。
追記1:最初、倭杖にしようかなとも思ったけど、やっぱり「春に桜」に合わせて木刀の方が自然かな。「春に桜」で持っているのは木刀に見えるんだけど合っているかな。
追記2:「春に桜」→「北海道編」の軸がちゃんと一本で繋がってるとするなら、木刀から倭杖への移行がなんらかのきっかけであったということで、なんか、いいな……(基本的には一本で繋がっていると解釈しているけど、時間経過のズレやキャラデザなど、北海道編を始めるにあたってさらっと色々変わってるので)(先生はキャラの信念はブラさないけどそういう詳細設定部分に関しては"こっちの方が総合的に判断してより良くなる!"と思ったら多少齟齬があっても気にせず変える方を選んでいるのではないかと思っている)。
追記3:完全版の収録順から考えると「新たなる世代へ」→「弥彦の逆刃刀」→「春に桜」→「北海道編」という順番でいいと思うんだけど、「弥彦の逆刃刀」で持っているのは木刀でも倭杖でもなさそう??なんだろうこれ。
この絵を描いていた最後の方はずっとメリットのCM版「幸福論」をひたすら流していた。
#サイトのこと #作品のこと #るろうに剣心
更新:
ゲゲゲ忌/生誕祭(2022年〜2024年)
ゲゲゲの鬼太郎(4期)感想
『ミュージカル鉄鼠の檻』FA
『ミュージカルるろうに剣心京都編』FA
るろミュに関してはまだ別途ページ作りたいと思っているけど一旦整理して一枚絵中心にアップしています。
#サイトのこと #るろうに剣心 #水木しげる先生関連 #百鬼夜行シリーズ
ゲゲゲ忌/生誕祭(2022年〜2024年)
ゲゲゲの鬼太郎(4期)感想
『ミュージカル鉄鼠の檻』FA
『ミュージカルるろうに剣心京都編』FA
るろミュに関してはまだ別途ページ作りたいと思っているけど一旦整理して一枚絵中心にアップしています。
#サイトのこと #るろうに剣心 #水木しげる先生関連 #百鬼夜行シリーズ
なんかいい感じのマンガビューア~slick-custom~ さんをBookmarkに追加させていただきました。
設置方法も簡単で、綺麗に展示できて、心底助かりました。凄すぎる。ありがとうございます。
また、サイトを動かせていない間もwaveboxでたくさん絵文字をポチッとしていただきありがとうございます!
返信不要のメッセージも拝読いたしまして、すごく、めちゃくちゃ励まされています。本当にありがとうございます!いつでもまた気軽に遊びに来ていただけたら嬉しいです。
#サイトのこと
設置方法も簡単で、綺麗に展示できて、心底助かりました。凄すぎる。ありがとうございます。
また、サイトを動かせていない間もwaveboxでたくさん絵文字をポチッとしていただきありがとうございます!
返信不要のメッセージも拝読いたしまして、すごく、めちゃくちゃ励まされています。本当にありがとうございます!いつでもまた気軽に遊びに来ていただけたら嬉しいです。
#サイトのこと
あけましておめでとうございます!
もうすでに小寒に入ったので、暦の上では寒中ですね。
二十四節気とか七十二候とか、もっとゆっくり味わっていきたいのですが気がつくと季節が移ろいでいます。
セリをいっぱい食べたい。
もうすぐ原画展の東京会場・大阪会場も始まるし、アニメも引き続き放送中だし、先月のジャンプフェスタ2025での和月先生の「春までには連載再開したいと思います。いや、します。」という言葉にも非常に胸が熱くなっています。楽しみなことがいっぱいだ。
何よりも健康第一で過ごしていただきたいですが、再開を心待ちにしております。
また今年も本を作りたいぞ〜!と奮い立つ思いでいっぱいです。
去年やり残したるろミュのページはなかなか手付かずの状態なのですが、自分の記憶の整理のためにもなんとかして作りたいです。
それから、以前「 日日 」の方でちょっと呟いていたのですが、今年は東海道を徒歩でいく「明治東海道中」ならぬ「令和東海道中」を一人でやりたいと思っています。
これも何かしらの形に残したいです。
本当にちょっとした変化ですがトップページを僅かに改装しました。トップ絵の小物も増えています。
2025年もどうぞよろしくお願いいたします!
#サイトのこと #日記
もうすでに小寒に入ったので、暦の上では寒中ですね。
二十四節気とか七十二候とか、もっとゆっくり味わっていきたいのですが気がつくと季節が移ろいでいます。
セリをいっぱい食べたい。
もうすぐ原画展の東京会場・大阪会場も始まるし、アニメも引き続き放送中だし、先月のジャンプフェスタ2025での和月先生の「春までには連載再開したいと思います。いや、します。」という言葉にも非常に胸が熱くなっています。楽しみなことがいっぱいだ。
何よりも健康第一で過ごしていただきたいですが、再開を心待ちにしております。
また今年も本を作りたいぞ〜!と奮い立つ思いでいっぱいです。
去年やり残したるろミュのページはなかなか手付かずの状態なのですが、自分の記憶の整理のためにもなんとかして作りたいです。
それから、以前「 日日 」の方でちょっと呟いていたのですが、今年は東海道を徒歩でいく「明治東海道中」ならぬ「令和東海道中」を一人でやりたいと思っています。
これも何かしらの形に残したいです。
本当にちょっとした変化ですがトップページを僅かに改装しました。トップ絵の小物も増えています。
2025年もどうぞよろしくお願いいたします!
#サイトのこと #日記
サイト一部改装しました!
TOPページのメニューに手を加えています。
るろうに考現学 のページをWordPressに移行しました。カテゴリーのチェックのために旅の記事を<準備中>のままサムネイルだけで投稿してしまっています。今年中にまとめたいぞ。
まだ色々途中ではありますが、めちゃくちゃ可愛くできた〜〜!!と思ってとてもはしゃいでいます。
また、「 踏青 」という一次創作サイトも作りました。
考現学と同じWordPressテーマを使っているのですが、ちょっと細部をいろいろ変えて印象が違うようにしたつもりです。こちらもとても気に入っています!!合同創作サークル「 ieru/いえる 」のサイトともあわせてたまに覗いてもらえたら嬉しいです。
#サイトのこと
TOPページのメニューに手を加えています。
るろうに考現学 のページをWordPressに移行しました。カテゴリーのチェックのために旅の記事を<準備中>のままサムネイルだけで投稿してしまっています。今年中にまとめたいぞ。
まだ色々途中ではありますが、めちゃくちゃ可愛くできた〜〜!!と思ってとてもはしゃいでいます。
また、「 踏青 」という一次創作サイトも作りました。
考現学と同じWordPressテーマを使っているのですが、ちょっと細部をいろいろ変えて印象が違うようにしたつもりです。こちらもとても気に入っています!!合同創作サークル「 ieru/いえる 」のサイトともあわせてたまに覗いてもらえたら嬉しいです。
#サイトのこと
更新:Bookmarkに1件追加
『 拍手いつもありがとう!同盟 』さまをリンクさせていただきました。もう同盟の説明の通りなんですけど、waveboxで絵文字を送っていただけるたびに有難さを噛み締めているのですが、メッセージへの返信と違ってなかなかお礼をすることができないので日頃から弊サイトを閲覧してくださる方々にいつも感謝しています、と言う気持ちをお伝えしたく……。
この想いになんてピッタリと寄り添ってくれる同盟なんだ!同盟管理人様もありがとうございます。
ここから10月にかけては特に原稿の追い込みでなかなか更新できない日々が続くかもしれませんが、覗きに来てくださるだけでもとっても嬉しい気持ちでいっぱいです!
ありがとうございます!原稿がんばります!
#サイトのこと
『 拍手いつもありがとう!同盟 』さまをリンクさせていただきました。もう同盟の説明の通りなんですけど、waveboxで絵文字を送っていただけるたびに有難さを噛み締めているのですが、メッセージへの返信と違ってなかなかお礼をすることができないので日頃から弊サイトを閲覧してくださる方々にいつも感謝しています、と言う気持ちをお伝えしたく……。
この想いになんてピッタリと寄り添ってくれる同盟なんだ!同盟管理人様もありがとうございます。
ここから10月にかけては特に原稿の追い込みでなかなか更新できない日々が続くかもしれませんが、覗きに来てくださるだけでもとっても嬉しい気持ちでいっぱいです!
ありがとうございます!原稿がんばります!
#サイトのこと
更新:【瓦斯燈のともる風景】
こちらの更新履歴の記事の投稿が日付を跨いでしまいましたが、昨日るろうに考現学のページに記事【瓦斯燈のともる風景】を追加しました!
瓦斯燈についてもそれ以外のものについても、調べることを進めていてもなかなかまとめて記事にすることがすぐにできていないのですが、剣心たちが暮らす明治の東京の風景についてもっと深掘りしたいので色々考え中です。
#サイトのこと
こちらの更新履歴の記事の投稿が日付を跨いでしまいましたが、昨日るろうに考現学のページに記事【瓦斯燈のともる風景】を追加しました!
瓦斯燈についてもそれ以外のものについても、調べることを進めていてもなかなかまとめて記事にすることがすぐにできていないのですが、剣心たちが暮らす明治の東京の風景についてもっと深掘りしたいので色々考え中です。
#サイトのこと
日記・つぶやきだけの閲覧大歓迎! さんの同盟名簿に登録させていただきました。
素敵な場所を作っていただき本当にありがとうございます!
名簿に登録したことによってサイト内で気軽に呟きたい欲が高まり、「 日日 」を新しく設置しました。
ジャンル関係なく雑多に呟きます。
また、waveboxでたくさん絵文字をポチッとしていただきありがとうございます!
とっても励みになります。
#サイトのこと
素敵な場所を作っていただき本当にありがとうございます!
名簿に登録したことによってサイト内で気軽に呟きたい欲が高まり、「 日日 」を新しく設置しました。
ジャンル関係なく雑多に呟きます。
また、waveboxでたくさん絵文字をポチッとしていただきありがとうございます!
とっても励みになります。
#サイトのこと
一畝さんからいただいた誕生日イラストを『戴き物』のページに掲載させていただきました!
本当に、ありがとうございます……!!
FF14をプレイするにあたって作ったキャラクター「トウ」君とその相棒「チャコ」ちゃんを描いていただきました。
あまりにも……可愛すぎる……可愛さと可愛さが掛け合わさってカンストして胸がくるしいです……。
やわらかであたたかく、その背後にある物語を喚起させる一畝さんの絵が大好きです。
ゲームをほとんど通って来なかった私に一畝さんは優しく丁寧にFF14を教えてくださり感謝しまくりです。
あらためて素敵な絵をありがとうございました!
#サイトのこと #戴き物