タグ「絵」[25件]
アニメ「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 京都動乱」
第三十四話 「逆刃刀 初撃」 感想
※12/6の記事を誤って消してしまったため同じ内容を再投稿しました。
アニメ第三十四話では25周年の時の原画展で公開された和月先生の「逆刃刀初撃」のネームを元にアニメオリジナルエピソードが描かれました!黒碕先生脚本!
原画展でネームは一部公開されているけどまだ漫画として発表されていないものがアニメ化したことになります。ちょっと珍しい気がする!
ネームには出ていた清里明良、巴、縁のところなどはアニメでは描かれてませんでしたが、他にも和月先生の描くものとアニメの表現はやっぱり別物だとも思うので漫画でもものすごく読みたい。
いつか和月先生の手によって漫画として改めて世に出ることを心の底から、いつまでも、待ち望んでいます。
そもそも第三十三話「禁忌の抜刀」もめちゃくちゃ好きな話で(全部好きだけど)____。
るろミュでは『破戒』という曲に込められていた禁忌の抜刀のあの葛藤……操は破ってないというけどそれは結果的にはという意味であり、ここで一度"不殺の誓い"という戒律を本質的には破った。その剣心の状態・状況と今後の"欠けているもの"の話は本当に京都編の肝すぎる。
そして原作の感想絵でもちょっと触れてますが、私は「 甘い戯れ言に賭けてみたい二人 」というのが大好きで、あまりにも胸に押し寄せるものがありすぎて困ります。
アニメ版「逆刃刀 初撃」もまだまだ書きたいことはあるので後で追記するかもしませんが、一旦ここに置きます。
個人的にはこの「逆刃刀 初撃」において抜刀するきっかけとなる人物が原作本編で出てくるキャラクターの関係者ではなく、ただただ偶然出会った市井の人だったというのがかなりグッと来ました。今後原作で何か繋がったら繋がったで「そうなんだ!」となりますが、私は、剣心には無辜の民を分け隔てなくなんの縁もなく守ってほしい。
真打で守った伊織(と青空と梓)と影打で守った義壱と皐月とその子が重なって、伊織と「あくす」するとこも良すぎて泣いてしまう。


畳む
#るろうに剣心 #令和るろアニ #絵
第三十四話 「逆刃刀 初撃」 感想
※12/6の記事を誤って消してしまったため同じ内容を再投稿しました。
アニメ第三十四話では25周年の時の原画展で公開された和月先生の「逆刃刀初撃」のネームを元にアニメオリジナルエピソードが描かれました!黒碕先生脚本!
原画展でネームは一部公開されているけどまだ漫画として発表されていないものがアニメ化したことになります。ちょっと珍しい気がする!
ネームには出ていた清里明良、巴、縁のところなどはアニメでは描かれてませんでしたが、他にも和月先生の描くものとアニメの表現はやっぱり別物だとも思うので漫画でもものすごく読みたい。
いつか和月先生の手によって漫画として改めて世に出ることを心の底から、いつまでも、待ち望んでいます。
そもそも第三十三話「禁忌の抜刀」もめちゃくちゃ好きな話で(全部好きだけど)____。
るろミュでは『破戒』という曲に込められていた禁忌の抜刀のあの葛藤……操は破ってないというけどそれは結果的にはという意味であり、ここで一度"不殺の誓い"という戒律を本質的には破った。その剣心の状態・状況と今後の"欠けているもの"の話は本当に京都編の肝すぎる。
そして原作の感想絵でもちょっと触れてますが、私は「 甘い戯れ言に賭けてみたい二人 」というのが大好きで、あまりにも胸に押し寄せるものがありすぎて困ります。
「俺はまだあなたと同じく甘い戯れ言に賭けてみたい」
アニメ版「逆刃刀 初撃」もまだまだ書きたいことはあるので後で追記するかもしませんが、一旦ここに置きます。
個人的にはこの「逆刃刀 初撃」において抜刀するきっかけとなる人物が原作本編で出てくるキャラクターの関係者ではなく、ただただ偶然出会った市井の人だったというのがかなりグッと来ました。今後原作で何か繋がったら繋がったで「そうなんだ!」となりますが、私は、剣心には無辜の民を分け隔てなくなんの縁もなく守ってほしい。
真打で守った伊織(と青空と梓)と影打で守った義壱と皐月とその子が重なって、伊織と「あくす」するとこも良すぎて泣いてしまう。


畳む
#るろうに剣心 #令和るろアニ #絵

#るろうに剣心 #絵
流浪の旅から帰ってきました。原稿の遅れを取り戻すぞ〜!と思いつつ関係のない絵を描いてしまった。なぜ。
アニメるろうに剣心 京都動乱の第1弾キービジュアルと第2弾PV公開されましたね!
特別番組『るろうに通信』第2回を見たときはまだ旅の途中で、通信環境の良くない場所でところどころ見た感じなので、後ほどゆっくりアーカイブを見返したいと思います。
以下ネタバレあり。
PVに抜刀斎と猫が映った瞬間鼓動がかなり早まったんですが、あの原画展でのみ一部公開されてた「逆刃刀初撃」をアニメでやるのか〜!と思うともう胸がいっぱいです。
蝶は死者の魂なイメージ強いけど幸福を告げる象徴とも取れるしどんなシーンになるのかこれも今から楽しみだな〜!
るろうに通信。
登場人物制作秘話で言及されてた尖角の幻の必殺技「串刺し頭突き」が見えた気がしたんだけどこれも先生がやりたかったことの実現としてやるのかな。
#令和るろアニ
畳む
特別編「弥彦の逆刃刀」を読み返してて改めてめちゃくちゃ味わい深いなと思った箇所。
この感じ、前にも北海道編の感想絵で描いた「それぞれ地図で違う場所を指差して無言で顔を見合わせる二人」にもちょっと共通する(右下の二人)。
師匠だったり幕末組だったりとの距離感の違いも大好きで、地続きでありつつそれぞれとの距離感ならではのコミュニケーションが垣間見えるとすごく嬉しい。
この夫婦の距離感も大好き。
そもそも剣心は第一幕の時点からちょいちょいナチュラルな口の悪さを見せてて、そういう部分って師匠との修行時代にだいぶ鍛えられている気がする。
#るろうに剣心 #絵 #原作感想