タグ「25件]

20250330175030-admin.jpg

特別編「弥彦の逆刃刀」を読み返してて改めてめちゃくちゃ味わい深いなと思った箇所。
この感じ、前にも北海道編の感想絵で描いた「それぞれ地図で違う場所を指差して無言で顔を見合わせる二人」にもちょっと共通する(右下の二人)。
師匠だったり幕末組だったりとの距離感の違いも大好きで、地続きでありつつそれぞれとの距離感ならではのコミュニケーションが垣間見えるとすごく嬉しい。
この夫婦の距離感も大好き。

20240529002655-admin.jpg

そもそも剣心は第一幕の時点からちょいちょいナチュラルな口の悪さを見せてて、そういう部分って師匠との修行時代にだいぶ鍛えられている気がする。

#るろうに剣心 #絵 #原作感想

murmur

あの日の夕焼け
20250110052108-admin.jpg畳む
#るろうに剣心 #絵

murmur

20241221090155-admin.jpg

「春泥」開設1周年です!
この場所を見つけてくださった皆様、本当にありがとうございます。
訪れていただいたことがいつも心から嬉しく、waveboxもとても励みにしています。

そしてTOP絵を更新しました。
炬燵に入る3人が描きたかった。小物とかあとでもう少し追加するかも。→追加して色味もちょっと変えました!
明治時代の炬燵についても考現学で記事書きたいぞ〜。

来年もまたサイトを充実させていきたい、同人誌を作りたい!!!と考えて燃えています。
2年目も楽しく更新していければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
#サイトのこと #るろうに剣心 #絵

更新履歴,murmur

202412151244501-admin.jpg

よつばと!パロで緋村一家。
16巻発売が嬉しくてちょっと読み返してたらこの定番パロをどうしても描きたくなって…。
三人並んでポーズしているの可愛すぎるな。
真面目な顔してふざけてる緋村が好きです。これ とか。

#るろうに剣心 #絵

murmur

20241215124450-admin.jpg

アニメ第35話と原作を見比べ両方楽しみつつ、やっぱり御剣の師弟はいいなとしみじみ思っていた。
#るろうに剣心 #令和るろアニ #絵

murmur

アニメ「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 京都動乱」
第三十四話 「逆刃刀 初撃」 感想

※12/6の記事を誤って消してしまったため同じ内容を再投稿しました

アニメ第三十四話では25周年の時の原画展で公開された和月先生の「逆刃刀初撃」のネームを元にアニメオリジナルエピソードが描かれました!黒碕先生脚本!
原画展でネームは一部公開されているけどまだ漫画として発表されていないものがアニメ化したことになります。ちょっと珍しい気がする!
ネームには出ていた清里明良、巴、縁のところなどはアニメでは描かれてませんでしたが、他にも和月先生の描くものとアニメの表現はやっぱり別物だとも思うので漫画でもものすごく読みたい。
いつか和月先生の手によって漫画として改めて世に出ることを心の底から、いつまでも、待ち望んでいます。


そもそも第三十三話「禁忌の抜刀」もめちゃくちゃ好きな話で(全部好きだけど)____。
るろミュでは『破戒』という曲に込められていた禁忌の抜刀のあの葛藤……操は破ってないというけどそれは結果的にはという意味であり、ここで一度"不殺の誓い"という戒律を本質的には破った。その剣心の状態・状況と今後の"欠けているもの"の話は本当に京都編の肝すぎる。
そして原作の感想絵でもちょっと触れてますが、私は「 甘い戯れ言に賭けてみたい二人 」というのが大好きで、あまりにも胸に押し寄せるものがありすぎて困ります。

「俺はまだあなたと同じく甘い戯れ言に賭けてみたい」

アニメ版「逆刃刀 初撃」もまだまだ書きたいことはあるので後で追記するかもしませんが、一旦ここに置きます。
個人的にはこの「逆刃刀 初撃」において抜刀するきっかけとなる人物が原作本編で出てくるキャラクターの関係者ではなく、ただただ偶然出会った市井の人だったというのがかなりグッと来ました。今後原作で何か繋がったら繋がったで「そうなんだ!」となりますが、私は、剣心には無辜の民を分け隔てなくなんの縁もなく守ってほしい。
真打で守った伊織(と青空と梓)と影打で守った義壱と皐月とその子が重なって、伊織と「あくす」するとこも良すぎて泣いてしまう。

20241213203304-admin.jpg
20241213203314-admin.jpg
畳む

#るろうに剣心 #令和るろアニ #絵

murmur

10/27 新刊のお品書きとポスターです!
いよいよもう明後日(!)がイベントですね。
うお〜〜楽しみです!
まだコピー本の原稿をやっている最中ですが駆け抜けます!

20241025201637-admin.jpg
202410252016371-admin.jpg

#るろうに剣心 #絵 #イベント

murmur

【新刊サンプル】
10/27 新刊
A5| 28頁 | 孔版印刷2色刷り | 400円
付録で副読本的コピー本(8頁)がつきます。

明治時代のグラフ誌のようなイメージで、剣心組中心に東京の街中でのスナップやその街の変遷などについてと、食に関するコラムのようなものを綴りました。
20241024234250-admin.jpg
202410242336541-admin.jpg
202410242336542-admin.jpg
202410242336543-admin.jpg
202410242336544-admin.jpg
202410242336545-admin.jpg
202410242336546-admin.jpg
202410242336547-admin.jpg
202410242336548-admin.jpg
畳む

#るろうに剣心 #絵 #イベント

murmur

燈光画報 第一号
10/27(日)のイベントで出す新刊の表紙です!

20241021211004-admin.jpg

top絵も更新しました。スマホからだと左脇に書いてある版画風のサインが見えないかもです。
実際は枠外に書いてある版画のサイン風の文字はなかったり、孔版印刷×ツヤプリになるので質感や発色の印象がだいぶ異なる感じになるかと思います!(K一色で入稿するのですが、これは多分こんな感じかなあという完成予想図です)
webにアップするにあたって作者名を入れようと思い版画風にしたけど、これそのまま表紙に盛り込んでも良かったかも!第二号以降の学びにしよう。

サンプルも順次上げていきます!

#るろうに剣心 #絵 #イベント

murmur

20240901082255-admin.jpeg

るろミュで斎藤一を演じていらっしゃった山口馬木也さんが主演の映画「侍タイムスリッパー」がめちゃくちゃ面白かったのでファンアートを描きました。
笑いと涙のバランスも最高です。上映後になんと安田監督と沙倉さんが居てくださって色々お話を聞けたのも良かった〜😭👏
現在まだ池袋と川崎でしか上映されてないのですが、SNSなどの口コミで徐々に広まっているようなのでこのまま話題になってぜひ全国で上映されますように!
2024.9.5追記:全国拡大公開、決定しました〜〜!!やったーーーー!

#絵

murmur

20240827020835-admin.jpg

燕ちゃん
#るろうに剣心 #絵

本当に……原稿に集中しないといけないのに……
手を慣らす目的としてはいいかもだけど原稿ではない絵を描いている時間はないのでは……
間に合うか不安すぎて心臓がハカハカする……

murmur

20240822172321-admin.jpg

緋村の顔のパーツの中で
個人的に描いていて楽しい好きな部位の筆頭は凜々しくて太い眉なんだけど
(特に眉山あたりの太さ)
口の上のモッとした部分
(なんて言えばいいのココ??)
も大好きだよ、という図

原作第五幕「喧嘩の男」扉絵もそうなんだけど、例えばそのあとの、「なんか妙な話になったわね」「止めた方がいいでござるかな」のコマとか、2人の口の描き方の違いがツボです。

#るろうに剣心 #絵

murmur

202408221706541-admin.jpg

恵さんをヘッドハンティングしに来た人
会津の医療のためにめちゃくちゃ尽力しているからこの人の人生も「目の前で苦しむ人を助けたい」という想いで歩み続けてきたのだろうと思う。

会津の医療の歴史を軽く調べただけでもいろんな情報が出てくるのでもっと調べたいのですが、この人も高荷隆生さんと同様に蘭学も学び医療人として故郷の人たちを助けるために尽力し続けた人なのではないかとずっと思っていて、隆生さんと同年代とか少し年下とかで、面識があっても何ら不思議ではない気がしています。
面識がなかったとしても隆生さんのことを"生ける理想"として認識していてほしいな〜という妄想。

#るろうに剣心 #絵

murmur

20240812211735-admin.jpg

#るろうに剣心 #絵
流浪の旅から帰ってきました。原稿の遅れを取り戻すぞ〜!と思いつつ関係のない絵を描いてしまった。なぜ。

アニメるろうに剣心 京都動乱の第1弾キービジュアルと第2弾PV公開されましたね!
特別番組『るろうに通信』第2回を見たときはまだ旅の途中で、通信環境の良くない場所でところどころ見た感じなので、後ほどゆっくりアーカイブを見返したいと思います。

以下ネタバレあり。




PVに抜刀斎と猫が映った瞬間鼓動がかなり早まったんですが、あの原画展でのみ一部公開されてた「逆刃刀初撃」をアニメでやるのか〜!と思うともう胸がいっぱいです。
蝶は死者の魂なイメージ強いけど幸福を告げる象徴とも取れるしどんなシーンになるのかこれも今から楽しみだな〜!

るろうに通信。
登場人物制作秘話で言及されてた尖角の幻の必殺技「串刺し頭突き」が見えた気がしたんだけどこれも先生がやりたかったことの実現としてやるのかな。

#令和るろアニ
畳む

murmur