日日

私は「剣心に会いたい」という気持ちひとつで京都に行った薫が大好きで、そしてその上で、人誅編で剣心から過去を告白され更には未来の不確実性を説かれた後に、それでも、だからこそ、薫の口を衝いて出た「私は剣心と一緒にずっと居たい」という混じり気のない透き通った想いが大好き。 #る
この上なく深い親愛の関係が根としてあるが故にたおやかに枝葉を伸ばし続けるんだ。 #る
202408121136082-admin.jpg
202408121136081-admin.jpg
20240812113608-admin.jpg
20240812113555-admin.jpg

今回の旅の途中、水木先生が神戸在住時代に経営していた水木荘跡地すぐそばで今も営業している銭湯「水木湯」に入れて本当によかった!水木先生もよく入っていたという銭湯です。
ちなみに"水木通り"近くのアパートだから"水木荘"なんですが、これは「水木しげる」というペンネームの由来にもつながります! #ゲゲゲ #旅
今日は京極夏彦先生の新刊『病葉草紙』の発売日!
水木しげるロードにある「夕凪の湯 御宿 野乃」の大浴場からでた休憩スペースにもるろうに剣心が揃ってるので水木しげるロード・記念館に遊びに行った際はぜひ覗いてみてほしい。限られたスペースに漫画が置かれている中にるろ剣を発見するとめちゃくちゃうれしい。
ゆる〜く回答募集の案件です🥲
最近、iPadに貼ったペーパーライクフィルムを貼り替えようと思って剥がそうとしたんですが、全然剥がれません🥲
最初にiPad購入した時にフィルム貼った気がするけどもしかして思い込みだったのか?貼ったと勘違いしたままずっと剥き出しの画面で使ってたのか?と思うくらいにピタッとくっついてて剥がれそうな気配がない。
ガムテープの粘着力で剥がそうと試みたけど剥がれず、爪やカッターの先で剥がそうとしても剥がれず、、
もしかして貼ってなかったのかも……と思い画面を綺麗に拭いてから新品のペーパーライクフィルムを貼った。そうしたらこれもピタッと綺麗すぎるくらいに貼れてしまい、このピタッと加減を思うにやっぱりiPad購入時にもフィルムを貼ってそれを剥がさずに新品のフィルムを貼った状態なのでは⁉️今って二重にフィルムを貼った状態⁉️と思うに至る。
まあ描けるには描けるから良いのかもしれないけど今後貼り替えたい時に剥がせないのは凄くいずいです😭
なにか解決策をご存知の方はいらっしゃるでしょうか??いらしたらwaveboxから教えていただけるとありがたいです🥲よろしくお願いいたします!!畳む
全然更新できてないのに訪問や拍手してくださるの有難い、、ありがとうございます( ; ; )
明日から仕事&旅行で暫く移動し続ける感じになるのにまだ今日までに片付けておかなきゃいけないタスクや荷造りが終わってません、、
今日はZAZEN BOYS  LIQUIDROOM公演。
最新アルバム「らんど」収録曲は演るたびにどんどん仕上がってるし(特にYAKIIMOの夕暮れ時間が好きすぎる)、今日は武道館に向けてHENTAI TERMINATEDとかHARD LIQUORとか安眠棒とかもティザーで聴かせてもらえてI Don't Wanna Be With Youや自問自答も久々にやってくれてぶち上がった。

あと向井秀徳が銭湯行った時に遭遇した出来事をMCで語ってくれてて、私もかなりの頻度で銭湯に通っているのでずっとわかわかわかるるるるる〜🎶となりながら聞いてた。サウナ〜じゃなくてオフロ〜なのよ。 #音楽 #Live

アイルランド出身のバンドNewDadの「Madra」がめちゃくちゃいい〜 ギリギリで10月の来日公演に気づけたのでチケット確保しました #音楽
死後の世界は生きている者のためにある、という考え方に幼い頃から触れて育ってきていて、そういう仕組み・装置としての葬儀や盆などにずっと興味がある。
新井赤空も相楽総三も、亡くなった人たちはみんな歳を取らない。ずっとそのままの姿で生きてる人の目の前に姿を現す。夢か幻か亡霊か分からなくとも、ずっとそのままの姿でいる。 #る
赤空の亡くなった年齢より剣心が長生きしたとして。夢の中に出てきた赤空が剣心に「老けたな緋村。まだ甘い戯れ言を言い続けているのか?」って聞いてくる、という話。 #る
自分の気持ちとは裏腹に端から見れば矛盾した生き方をするしかなかったのは赤空も剣心も同じで、そんな赤空が「深い悔恨とわずかな希望」を祈りに込めて残したのが逆刃刀なんだ。祈りでしかない。そして流浪の旅路の先に出会った活人剣を志す薫の存在が、その静かな祈りに一筋の光を齎してくれている。 #る